みんはやの問題の作問方法を解説!投稿の仕方と読みが自動で入らないときの対処法

スポンサーリンク

みんはやでは、オリジナル問題を作成することもできます。

作成した問題は、みんなで対戦モードで出題したり、オンライン対戦用クイズに投稿したりできます。

この記事では、みんはやの問題の作問方法を解説しました。

ぜひ、最後まで読んでみてください。

スポンサーリンク

みんはやの問題の作成法!投稿までのやり方

問題の作成方法を解説していきます。

まず、みんはやのアプリを開きます

一番右のアイコンをタップします。

みんはや ルール

紙(メモ)のマークをタップします

右上にある[作問]をタップします。

みんはや ルール

「作問」をタップ

右上の方の「+」をタップします。

みんはや ルール

「+」をタップします

新しいクイズリストにクイズのリスト名を入れます。

みんはや ルール

好きな名前を入力

リストの名前は何でも良いです。好きなものをつけてください。

音楽に関するクイズを作りたい人は、「音楽」などとつけておけば良いでしょう。

リストが作れたら、問題文と答えと読みを入力します

みんはや ルール

問題と答えを入力

自分が作成したいクイズの問題と答えを入力します。

読みは自動で入ります。

ダミー選択肢は必ず設定する必要があります。

ダミー選択肢についてはこちらの記事で解説しているので、よかったら読んでみてください。

みんはやでダミー選択肢を作る方法!読みの入力方法とエラーになるときの対処法
この記事では、みんはやのダミー選択肢の作り方をまとめました。 ぜひ、最後まで読んでみてください。 みんはやのダミー選択肢の作り方 みんはやの対面対戦以外の対戦では、4つの文字の中から適切なものを選んで回答します。 ですので、...

すべての入力が終わったら「投稿」をタップして完了です。

読みが自動で入らないときの対処法!

読み(回答のひらがな)はインターネットの結果を使って自動作成しているので、インターネットに繋がってなかったり、通信が悪いと表示されません。

通信が良いところでするか、WiFiから4Gに変えたりしてみてください。

スポンサーリンク

作った問題が採用されるまでの時間は?

作った問題が採用されるまでの時間は、だいたい数時間〜2日ほどです。

ただし場合によっては時間がかかることもあるようです。

必ずファクトチェックをするように!

オリジナルの問題を作成した後は必ずファクトチェック(正しいかどうかの確認)をするようにしましょう。

辞書を引くかネットで検索してみて答えが合っているか確認しましょう。

まとめ

この記事では、みんはやで問題を作る方法をまとめました。

参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました